ホーム2022年佐渡島(3月)博多(7月)金沢(10月)
  2022年7月:博多
7月1日7月2日7月3日7月4日7月5日地図
博多山笠・長浜家櫛田神社・満行寺・Cafe Geroge'sかわ屋・一双

【7月3日(日)曇り】博多山笠・長浜家

COVID-19の影響で中止されていた博多山笠が三年ぶりに始まったことを知らずにこちらに来たが、ぶらり散歩を兼ねて、投宿先から徒歩圏内の川端通商店街にも飾り山笠が何基か展示されいるというので行ってみた。

商店街の真ん中に飾られた山笠の側ににその表題と説明が添えてある。

◆ 八番山笠・上川端通/表/源頼政鵺退治誉/人形師:田中勇
「平安時代末期、近衛天皇がひどくうなされている夜が続いていた。ある夜、警護の者が東三条の森から黒雲が湧き出て清涼殿の上を覆いつくす光景を目撃する。
近衛天皇は弓の名手である源頼政にその原因をつかみ退散させるよう命ずる。源頼政は黒雲の中で動く陰に向かって矢を放つと、奇怪な声をあげ頭は猿、胴は狸、手足は虎、尻尾は蛇という妖怪「鵺(ぬえ)」が落ちてきた。
矢を射られて弱っている鵺を頼政の家来である猪早太が太刀でとどめを刺した。
鵺が退治されたそれ以降、近衛天皇の容態は安定し復活してことで頼政は、天皇から褒美として獅子王という刀を貰った。」

源頼政鵺退治誉。一番上に源頼政が見える。

源頼政鵺退治誉の一部、猪早太と鵺。

裏側を「見送り」と言うらしいが、そこには全く別の世界が描かれていた。

◆ 八番山笠・上川端通/見送り/出雲之阿国/人形師:田中勇
「出雲之阿国は安土桃山時代、江戸時代前期の女性芸能者。出雲大社の巫女であった阿国が大社修理歓進のため、念仏踊り、ややこ踊りをもとにして、歌舞伎踊りを京都、桑名、江戸城内で公演した。それ以降多くの追随者が現れ、様々な変遷を経て現在の歌舞伎が出来上がったとされる。山の飾りは阿国が獅子舞と共に公家悪を追い払うところをイメージしたものである。」

出雲之阿国。

川端通商店街と山笠。

◆ 八番山笠・上川端通/表/阿吽金剛力士像/人形師:田中勇
これは準備はしたのに山笠祭りが開催されなかった昨年(2021年)の山笠で商店街から外れた路地に展示してあった。

阿吽金剛力士像(2021年に作られた山笠)。

◆ 十五番山笠・川端中央街/表/京牛若丸伝/人形師:中野親一
「武蔵坊弁慶は、大変な乱暴者として、京の町の人々に恐れられておりました。その弁慶が千本の太刀を奪うという願を立て、道行く人を襲っては太刀を奪い取り999本までになりました。
そして、あと一本というところで、五条大橋を笛を吹きながら通る牛若丸と出会いました。弁慶は牛若丸に襲いかかりますが、牛若丸は欄干を飛び交い、最後は返り討ちに遭ってしまいました。
降参した弁慶はその後、牛若丸の家来になりました。
時は経ち、牛若丸は、源義経となりました。
宇治川、一ノ谷、屋島、壇ノ浦の合戦で大活躍するものの、兄頼朝の不興を買い追われる身となります。
奥州藤原氏を頼り平泉へと落ち延びますが、衣川館を急襲されて自害しました。弁慶は最後まで義経に従い衣川にて生涯を閉じました。
最後の時、弁慶が『六道の道の巷に待てよ君 遅れ先立つ習いありとも』と詠むと、義経は『のちの世もまた後の世もめぐりあわむ 染む紫の雲の上まで』と返したのだという。」

京牛若丸伝。

◆ 十五番山笠・川端中央街/見返り/来年開催! 世界水泳福岡/人形師:中野浩
「来年(2023年)7月14日から17日間、マリンメッセ福岡、シーサイドももち海浜公園などを舞台に『世界水泳福岡』が開催されます。福岡では、アジア初開催となった2001年以来、22年ぶりの開催です。
約190の国と地域から2000人以上のトップ選手が集い、競泳、飛び込み、アーティスティックスイミングなど76種目の世界最高の競技が福岡の街で繰り広げられます。
大会のコンセプトは “Water meets the future”。
最先端のテクノロジーで『水泳の未来』をつくり出し様々な人々との繋がりを通じて『地域の未来』もつくり出します。
大会の模様は、テレビ朝日系列で放送。KBC九州朝日放送は『地元ホスト局』として、熱戦をつぶさにお伝えします! 来年7月は『博多祇園山笠』も『世界水泳福岡』もKBCでお楽しみください。」

こんな山笠もあるんだ〜。

来年開催! 世界水泳福岡。

博多祇園山笠とも言われる博多山笠は、博多の総鎮守、櫛田神社の奉納神事だという。毎年7月1日から15日にかけて開催される祭りで700年以上続いているそうだ。
山笠にも飾り山笠と曳山笠があることを博多に来てから知った。

川端通商店街の建物を挟んで南側には、商店街と並行して博多川が流れている。

博多川。

昼近くなって人出が増えた川端通商店街。

博多川にかかる博多橋の袂、川端通商店街と博多川に挟まれて「元祖ラーメン長浜家」の看板を見つけたので早めのランチ。

長浜屋。

長いカウンター席だけの店内はランチタイムには間があるせいか空いている。食券発売機には「ラーメン・替玉・替肉・瓶ビール・酒焼酎」しか無かった。

ビールの大瓶とラーメンは豚骨スープ。


博多山笠・長浜家櫛田神社・満行寺・Cafe Geroge'sかわ屋・一双
7月1日7月2日7月3日7月4日7月5日地図
ホーム2022年佐渡島(3月)博多(7月)金沢(10月)