ホーム2022年佐渡島(3月)博多(7月)金沢(10月)
  2022年3月:佐渡島
3月3日3月4日3月5日地図
フェリー北雪酒造夕食

【3月3日(木)晴】カーフェリー

車で迎えに来た正浩くん(美香、愛夏)と上越新幹線・新潟駅の改札口で合流して、そのまま新潟港のカーフェリー乗り場、佐渡汽船ターミナルへ。

車を乗船待ちラインに置いてターミナルへ。

強風で欠航していた佐渡島行きジェットフォイル。

ウィークデイだからか、新型コロナウイルスの影響か、天候が悪いからなのか、あるいはその全てが重なってのことなのか、フェリー乗り場は閑散としている。

閑散としたフェリー乗り場。

通路の「瑞鳥」と題された鳳凰を象った彫刻は 1958 年の「日本伝統工芸展」で最高賞を得た佐々木象堂(1882 - 1961 蝋型彫金家 人間国宝)の作。

瑞鳥(佐々木象堂 1882 - 1961)。

土産物売り場以外に見るものもなし、腹も減ってきたのでターミナルの端で営業していた立喰いコーナー「しおさい」へ。

立喰いコーナー「しおさい」。

頼んだラーメンは素朴な魚介出汁。

12 時過ぎに乗船。船は「ときわ丸」。雨は小降りになってきたが外はひどく寒い。

乗船車列の前から三台目で乗船。

早速レンタル毛布で寝床を確保(左から美香、渉、正浩くん、愛夏)。

ドラの音と共に出港。フェリー乗り場を離れて信濃川を外海へ。デッキに出てみると風が強い。

船尾から見える対岸の洋館は……。

1873 年に建てられた旧新潟税関庁舎を再利用した「新潟市歴史博物館みなとぴあ」だ。

「新潟市歴史博物館みなとぴあ」

船上から投げ上げる「かっぱえびせん」を求めて鴎がフェリーを追ってくる。

かっぱえびせんを追って群れる鴎たち。

新潟港を出て二時間半余り、佐渡の島影がつかづいてきた。

佐渡島。

日本で一番大きな島だということは分かっていたが、雪が残る山並みを見て改めて島の大きさに驚いた。

ウッスラと雪が残る大佐渡山脈。

両津港ターミナルに到着、初佐渡島に下船。

初佐渡に下船。

乗船記念スタンプ。

フェリー北雪酒造夕食
3月3日3月4日3月5日地図
ホーム2022年佐渡島(3月)博多(7月)金沢(10月)